活動報告(研修風景) HOME > 活動報告(研修風景) > 実習報告 12月18日 基礎課程「フォークリフト運転技能講習」 原木市場や製材工場、運送業などで欠かすことのできないフォークリフト。基礎課程で取... 2019/12/27 12/5~12/17搬出間伐作業システム実習(専攻課程 林業... 夏から秋に開設した作業道を使っての搬出間伐実習です。先行伐採をした後、集材、造材... 2019/12/27 11月11日~14日 基礎課程「林業機械実習(架設作業)」 スイングヤーダで行う簡易架線(地引き)とは違い、木材を空中に浮かせて運ぶことが出... 2019/12/10 11月8日 基礎課程「林業現場視察(H型架線)」 急峻な地形が多い高知県で昔から行われてきた本格架線集材。その中でも大規模な伐採現... 2019/12/04 11月5日 基礎課程「植栽予定地のネット張り」 シカやウサギが増え続けるこの頃、植栽地への鳥獣害を防ぐためには防除が欠かせません... 2019/12/03 専攻課程 森林管理、林業技術コース「森林情報学」 仁淀川町を訪問し、仁淀川町の実施する林業支援の施策と最新の取り組み事例について... 2019/11/21 11/5~11/14 作業道開設実習(専攻課程 林業技術コー... フェラバンチャザウルスロボを使用し、作業道を開設しました。 バックホウと比較して... 2019/11/20 木造設計コース「防耐火設計」 木造設計コースです。 9月18日は「防耐火設計」講座。これから特に中大規模の木造... 2019/11/19 10月9日~11日 基礎課程「不整地運搬車運転の技能講習」 丸太の集材作業に利用される小型のフォワーダと似た機械ですが、土砂や石を運搬する際... 2019/10/19 10月9日~11日 基礎課程「小型移動式クレーン運転の技能講... 玉掛けの資格と対をなす、小型移動式クレーン運転の技能講習。 土木など林業以外の様... 2019/10/18 17 18 19 20 21 ..... 22 カテゴリ インターンシップ オープンキャンパス その他 リカレント 公開講座 基礎課程 実習報告 専攻課程 木造設計コース 林業技術コース 森林管理コース 活動報告カテゴリー1 短期課程 行事・イベント 講義報告 タグ QGIS Team Timberize きのこ サカキ シキミ チェンソー チェンソーワーク ドローン 備長炭 公開講座 地質 安井昇 専攻課程 建築士 建築学生向け集中講座 木材コーディネーター 木造塾 木造建築 木造設計 木造設計コース 木造防耐火 林業 林業大学校 林業女子会 林業学校 林業技術コース 林業機械 梼原町 森林GIS 森林情報 森林情報学 森林施業プランナー 森林管理コース 樹木医 牧野富太郎 牧野植物園 特用林産 短期課程 菊炭 隈研吾 雲の上のホテル 高知県 高知県立林業大学校 鳥獣被害対策 黒炭 新着情報 9月5日 木造建築施工 木造建築施工概論 2025年11月12日 7月28日~7月31日 基礎課程「作業道開設技術②」 2025年11月11日 9月3日~25日 専攻課程_森林管理、林業技術コース 林業架線作業主任者講習(集材訓練編) 2025年11月6日 9月3日~25日 専攻課程_森林管理、林業技術コース 林業架線作業主任者講習(索張り編) 2025年11月4日