森林率日本一の高知県で、林業、木材産業、木造建築の各分野で基礎から専門的な技術までをしっかり学べる学校です。高知県の林業を担う素晴らしい人材を育てることを目的として、平成27年4月に高知県立林業学校として先行開校し、平成30年4月からは専攻課程を加え、高知県立林業大学校として本格開校しました。

校長挨拶

隈 研吾Photo (c) J.C. Carbonne
高知県立林業大学校 校長 隈 研吾
新しい森の文化、森の技術を高知で創造しましょう

私が初めて手掛けた本格的な木造建築は、「木を全面的に使って欲しい」という要望に応えて設計した高知県梼原町の「雲の上のホテル」です。最初に梼原町を訪ねたのは30年前で、以来、幾度となく高知県を訪れ、そのたびに感銘を受けました。人々の暮らしと森がこれほど深く、暖かくつながっている地域は世界でも希ではないのかと。

こうした林業を振興することは、高知県にとって重要であるというだけではなく、日本全体にとっても極めて重要なことであり、この強い思いから高知県立林業大学校の校長に就任することを決意いたしました。

高知県立林業大学校は、林業を再生し、林業を活性化させるためのプラットフォームになることを目指しています。全国の個性豊かな若者達が集い、学ぶことによって、林業再生に向けた画期的なアイデアが生まれることでしょう。そして、新しい森の文化、森の技術が熟成し、全国に広まり、さらに世界に発信できる、そういう林業大学校になればと考えています。

志を持った皆さん、日本一の高知県の森で、共に学び、成長していきましょう。

教育理念

  • 林業再生を担う
    若者達のプラットフォーム

    新しい森や木の文化、技術を
    熟成し、世界に発信できる
    プラットフォームを
    目指します。
  • 木の世紀を
    リードする志ある人材を育成

    全国から志を持った若者が集い、
    日本の林業や
    木材産業等の活性化に
    貢献する人材を育てます。
  • 現場に学ぶ
    実学主義

    各分野の第一線で活躍する講師陣や、
    フィールド中心の
    カリキュラムにより、
    実践力と応用力を培います。

教育体系

  基礎課程 専攻課程 短期課程
森林管理コース 林業技術コース 木造設計コース
概要 林業に携わる上で必要な知識・技術を学び、即戦力となる人材を養成します。 森林GISの活用方法や森林施業プラン書の作成技術などを習得し、林業経営の中核を担う人材を養成します。 高性能林業機械のメンテナンスや架線技術などを習得し、林業技術のエキスパートを養成します。 木造住宅から中大規模木造までの設計技術などを習得し、木造建設のプロデューサーを養成します。 作業道路開設などの小規模林業者向け研修や特用林産物の生産などさまざまな技術を取得し、地域で活躍する人材を養成します。
研修期間 1年 (1,200時間程度) 1年 (1,200時間程度) 1年 (1,200時間程度) 1年 (1,200時間程度) 1日~1カ月程度
定員 20人 30人(各コース10人程度) 各講座内容により決定
対象者 林業への就業を希望する者 大学や林業大学校等で林業を学んだ者など 高校や専門学校、大学等で建築を学んだ者など すでに林業に従事している者など
研修内容
  • 基礎知識等
  • 林業技術
  • 森林計画
  • 木材産業
  • 林業機械
  • 森林路網・計測
  • 森林生態学
  • 里山保全・活用
  • インターンシップ
  • 公共政策講座
  • 森林GIS講座
  • 森林施業プランナー講座
  • インターンシップ
  • 課題研究
  • 高性能林業機械講座
  • 架線技術講座
  • 作業道講座
  • インターンシップ
  • 課題研究
  • 木造設計講座
  • 木造防災講座
  • 施工・木材利活用講座
  • インターンシップ
  • 課題研究
  • リカレントコース
  • 小規模林業向けコース
  • 木造建築コース
  • プランナーコース
  • 元気な地域創造コース
  • 技術指導コース
  • 資格取得コース
  • 市町村職員向けコース

高知県の林業振興の取り組み

大学校で学び、これからの林業をけん引してほしい

高知県は県土の84パーセントを森林が占める、森林率日本一の県です。この豊富な森の資源を余すことなく活用し、林業振興を進めていくことは本県にとって重要な課題の一つであると考えています。

そのため、高知県産業振興計画では「山で若者が働く、全国有数の国産材産地」を目指す姿として、川上から川下まで総合的に施策を展開しています。これまで大型製材工場や木質バイオマス発電所などの整備を進めてきたことにより、県内の原木需要は大きく高まりました。これに応じて、施業地を集約する「森の工場」の推進や高性能林業機械の導入などによる林業生産性の向上を促進し、さらなる原木生産の拡大にも取り組んでいます。また、木材需要の拡大につながる新建材「CLT」の普及についても全国に先駆けて取り組みを進めるなど、流通・販売体制の確立に力を入れているところです。

こうした林業振興の取り組みを進める上で、その要となるのは担い手の確保、育成です。このため、高知県立林業大学校を設立し、次世代の林業・木材産業をけん引する優れた人材の育成に取り組んでいます。加えて、全国的にも数少ない「木造設計コース」を設置することで、木造建築を担う人材の育成も行っています。

ぜひ、この高知県立林業大学校に入校し、林業の新しい風を感じ、自分の志を立てるための学びの場にしていただきたいと思います。そして、林業・木材産業を生涯の仕事として高知県のみならず、将来の日本をリードする人材として大きく羽ばたくことを願っています。

高知県知事 濵田 省司