• 短期課程「特用林産で地域おこし(備長炭編)」2日目

    短期課程です。 2日目の午前中はウバメガシ等の原木を玉切りしたり割ったりする木づ...

    2023/02/15
    image
  • 短期課程「特用林産で地域おこし(備長炭編)」3日目

    3日目は木をくべる作業(窯くべ)です。 ウバメガシの木を隙間ができないように1本...

    2023/02/17
    image
  • 短期課程「特用林産で地域おこし(備長炭編)」最終目

    最終日は森本さんが昭和に使われていた炭窯跡と、原木の集積所と、15年位前に原木を...

    2023/02/19
    image
  • 専攻課程森林管理コース_森林施業提案書作成

     1/31~2/1は、森林施業提案書の作成実習を行いました。  まずは、提案書を...

    2023/02/15
    image
  • 短期課程「特用林産物で地域おこし(きのこ編)」1日目

    短期課程です。 地域の元気創造コース「特用林産物で地域おこし(きのこ編)」を3日...

    2023/02/21
    image
  • 短期課程「特用林産物で地域おこし(きのこ編)」2日目

    2日目は「菌床栽培編」です。 森産業株式会社四国営業所の上甲政治所長に講義して頂...

    2023/02/23
    image
  • 短期課程「特用林産物で地域おこし(きのこ編)」3日目

    3日目は「原木栽培編」です。 昨日に引き続き午前中は森産業の上甲所長に、原木栽培...

    2023/02/25
    image
  • 専攻課程森林管理コース_伐木造材技術(切り捨て間伐)

     2/27~2/28は、専攻課程森林管理コースの最後の伐木実習でした。就職まで残...

    2023/03/08
    image
  • 短期課程_研修指導者養成

    本校では研修生を指導する林業技術者を対象に、指導者養成研修を実施しています。 例...

    2023/04/20
    image
  • 5月25~26日 専攻課程_木造設計「コミュニ...

    5月25日~26日 木造設計コースは久保久志先生によるコミュニケーション学の授業...

    2023/06/06
    image
image image