• 短期課程 特用林産で地域おこし(シキミ・サカキ 初級編) 3...

    3日目は最終日、流通から販売までの講義です。 この日は早朝から集合し、まずは土佐...

    2023/11/17
    image
  • 専攻課程森林管理コース_森林情報学①②

     6月12日より森林管理コースの要と言ってもよい森林情報学シリーズの講義が始まり...

    2024/08/07
    image
  • 5月7日~14日 基礎課程「林業機械実習(チェンソー)」

    チェンソーでの伐倒作業は、ただ木を切り倒すだけでなく、倒れる方向や安全管理を考慮...

    2025/05/26
    image
  • 専攻課程森林管理コース・林業技術コース「森林情報学③(ライダ...

    10月6日(火)は株式会社四国トライの吉村先生にお越しいただき、「ライダーデータ...

    2020/10/19
    image
  • 専攻課程森林管理コース_森林情報学①1日目

     6月8日より森林管理コースの要と言ってもよい森林情報学シリーズの講義が始まりま...

    2022/06/14
    image
  • 2022オープンキャンパス

     7月23,24日の2日間、オープンキャンパスを実施しました。  当日は、各地か...

    2022/08/17
    image
  • 短期課程「特用林産で地域おこし(シキミ・サカキ編)」1日目

     短期課程です。  「特用林産で地域おこし(シキミ・サカキ編)」を3日間の日程で...

    2022/12/12
    image
  • 短期課程「特用林産物で地域おこし(きのこ編)」3日目

    3日目は「原木栽培編」です。 昨日に引き続き午前中は森産業の上甲所長に、原木栽培...

    2023/02/25
    image
  • 短期課程 特用林産で地域おこし(シキミ・サカキ 中級編)

    シキミ・サカキ生産者の高齢化に伴い、育成が放棄されたシキミ・サカキ林が増えていま...

    2023/11/20
    image
  • 専攻課程森林管理コース_森林情報学実習

     9日間の森林情報学①、②を終えて、講師に香美森林組合の田邉さん、サポートに一般...

    2024/08/27
    image
image image