• 専攻課程森林管理コース・林業技術コース 鳥獣被害対策

     10月27日(火)、28日(水)は一般社団法人自然環境研究センターの野口氏と小...

    2020/11/25
    image
  • 専攻課程森林管理コース_森林情報学①3日目

     森林情報学①の3日目です。週末ということもあり、少し疲れが見えましたが、みんな...

    2022/06/15
    image
  • 専攻課程森林管理コース_提案型集約化施業

     日本の林業は、施業地が分散的なため小規模零細で行われてきました。しかし、最近は...

    2022/08/22
    image
  • 短期課程「特用林産で地域おこし(シキミ・サカキ編)」2日目

     2日目・11月18日(金)は、  土佐町芥川でシキミ・サカキを生産している筒井...

    2022/12/13
    image
  • 専攻課程森林管理コース_伐木造材技術(切り捨て間伐)

     2/27~2/28は、専攻課程森林管理コースの最後の伐木実習でした。就職まで残...

    2023/03/08
    image
  • 専攻課程森林管理コース 林業架線作業主任者研修

     パンフレットなどにはあまり出てきませんが、森林管理コースでも林業架線作業主任者...

    2020/11/26
    image
  • 専攻課程共通_木材コーディネート

     6月13日は、専攻課程の3コース合同で木材コーディネートの講座でした。 (有)...

    2022/06/16
    image
  • 専攻課程森林管理コース_森林情報学実習_その①

     計9日間の森林情報学①、②を終えて、遂に計8日間の森林情報学実習が始まりました...

    2022/08/31
    image
  • 短期課程「特用林産で地域おこし(シキミ・サカキ編)」3日目

     3日目・11月25日(金)は最終日、流通から販売までの講義です。  この日は早...

    2022/12/14
    image
  • 短期課程_研修指導者養成

    本校では研修生を指導する林業技術者を対象に、指導者養成研修を実施しています。 例...

    2023/04/20
    image
  • 1
  • 2
  • 3
  • .....
  • 8
image