• 9月25日~28日 基礎課程「作業道開設技術②」

    演習林で2度目の作業道開設の授業です。(前回は専攻過程の投稿のみ) 作業道の開設...

    2023/11/01
    image
  • 9月22日 基礎課程「愛校作業」

    今日は愛校作業ということで、校舎周辺の環境整備を行いました。 道にはみ出していた...

    2023/10/26
    image
  • 9月19日 基礎課程「木材利用(市場見学)」

    山で伐採された樹木は造材を経て丸太にして流通されます。丸太は山から直接製材工場な...

    2023/10/25
    image
  • 9月12日 基礎課程「林業労働災害防止(キツツキハンマー)」...

    林業の現場ではチェンソーや重機の音が大きく、また作業者間の距離も離れているため事...

    2023/10/24
    image
  • 9月11日 基礎課程「林業体育(山師達人選手権の練習)」

     3年ぶりに馬路村で開催される、第28回山師達人選手権に向けて木挽き、輓馬引き、...

    2023/10/19
    image
  • 9月4日 基礎課程「森林情報学(仁淀川町_OWL)」

    高知県の中北部に位置する仁淀川町では、自伐林家のサポートや林業の担い手育成といっ...

    2023/10/16
    image
  • 7月24日~26日 基礎課程「バックホウ練習、シミュレーター...

    前の週の続きで、3班に分け、うち2班がバックホウの練習を行います。 はじめに、コ...

    2023/08/28
    image
  • 7月21日 基礎課程「林業労働災害防止(防護服)」

    森林総合研究所より鹿島先生をお招きし、林業労働災害防止に関する講義をしていただき...

    2023/08/10
    image
  • 7月12日~20日 基礎課程「バックホウ練習、草刈り」

    日本の林業機械の多くは、土木用の建設機械をベースに構成されています。そのため、ベ...

    2023/08/08
    image
  • 7月10日 基礎課程「救命講習」

    チェーンソー等を用いて伐倒作業を行う際、怪我には十分な注意が必要です。しかしなが...

    2023/08/07
    image
image image