活動報告(研修報告) HOME > 活動報告(研修報告) > 基礎課程 11月9日「林業体育(トレイルランニング)」 インターンシップで体力不足を痛感した研修生。そこで、足腰と心肺を鍛えるため高知市... 2024/01/31 11月8日 基礎課程「造林・育林技術(国有林地拵え、ネット設... 近年、皆伐が増え再造林の必要性が高まっています。 今回は香美市香北町の国有林にお... 2024/01/29 11月6日 基礎課程「森林情報②(ドローン)」 近年、様々な分野で活躍しているドローン。 林業分野でも苗木の運搬や測量など、ます... 2024/01/10 11月1~2日 基礎課程「林業機械化論(高性能林業機械・メン... 生産性向上のためには高性能林業機械は欠かせませんが、複雑な動きを行う機械である以... 2023/12/08 10月30~31日 基礎課程「作業道整備」 開設した森林作業道は定期的に手入れをしないと雑草や雑木が繁茂し、車が入れなかった... 2023/12/06 10月29日 「第3回 日本伐木チャンピオンシップin鳥取」... 伐木チャンピオンシップとは、林業技術及び安全な作業意識の向上を主な目的としたチェ... 2023/11/24 10月26~27日 基礎課程「林業機械実習(本格架線・架設)... スイングヤーダで行う簡易架線(地引き)とは違い、木材を空中に浮かせて運ぶことが出... 2023/11/22 10月1日 基礎課程「山師達人選手権」 馬路村魚梁瀬の丸山公園にて、3年ぶりに山師達人選手権が開催されました。 本校から... 2023/11/02 9月25日~28日 基礎課程「作業道開設技術②」 演習林で2度目の作業道開設の授業です。(前回は専攻過程の投稿のみ) 作業道の開設... 2023/11/01 9月22日 基礎課程「愛校作業」 今日は愛校作業ということで、校舎周辺の環境整備を行いました。 道にはみ出していた... 2023/10/26 5 6 7 8 9 ..... 26 カテゴリ インターンシップ オープンキャンパス その他 リカレント 公開講座 基礎課程 実習報告 専攻課程 木造設計コース 林業技術コース 森林管理コース 活動報告カテゴリー1 短期課程 行事・イベント 講義報告 タグ QGIS Team Timberize きのこ サカキ シキミ チェンソーワーク ドローン 備長炭 公開講座 土佐備長炭 地質 安井昇 建築士 建築学生向け集中講座 指導者養成 日高村 木材コーディネーター 木造塾 木造建築 木造設計 木造設計コース 木造防耐火 林業 林業大学校 林業女子会 林業学校 林業技術コース 林業機械 梼原町 森林GIS 森林情報 森林施業プランナー 森林管理コース 樹木医 牧野富太郎 牧野植物園 特用林産 短期課程 菊炭 隈研吾 雲の上のホテル 高知県 高知県立林業大学校 鳥獣被害対策 黒炭 新着情報 専攻課程_森林環境整備/作業路網設計① 2025年5月9日 基礎課程「林業労働災害防止(キックバック)」 2025年5月8日 専攻課程「伐木造材技術」 2025年5月7日 専攻課程共通科目「造林学(植栽)」 2025年5月1日