• 9月10日 基礎課程「林業労働災害防止(キツツキハンマー、V...

    林業の現場ではチェンソーや重機の音が大きく、また作業者間の距離も離れているため事...

    2024/10/18
    image
  • 9月2日 基礎課程「森林情報学(仁淀川町_OWL)」

    高知県の中北部に位置する仁淀川町では、自伐林家のサポートや林業の担い手育成といっ...

    2024/10/18
    image
  • 7月29日~8月1日 基礎課程「作業道開設技術②」

    土場でのバックホウ練習を終え、いよいよ演習林での作業道開設の授業が始まりました。...

    2024/08/30
    image
  • 7月26日 基礎課程「林業労働災害防止(防護服)」

    森林総合研究所より鹿島先生をお招きし、林業労働災害防止に関する講義をしていただき...

    2024/08/30
    image
  • 7月22日~24日 基礎課程「作業道開設技術①、シミュレータ...

    前週の続きで、3班に分け、うち2班がバックホウの練習を行います。 はじめに、コマ...

    2024/08/30
    image
  • 7月10~18日 基礎課程「構内草刈り、公社有林下刈り」

    研修生を3班に分け、2班がバックホウの練習を行う裏で、残りの1班が刈払い機による...

    2024/08/23
    image
  • 7月10~18日 基礎課程「作業道開設技術①」

    研修生を3班に分け、2班はバックホウの操作練習を行いました。 日本の林業機械の多...

    2024/08/22
    image
  • 7月3日 基礎課程「救命講習」

    チェーンソー等を用いて伐倒作業を行う際、怪我には十分注意し作業を行いますが、もし...

    2024/08/08
    image
  • 7月2日 基礎課程「測量技術」

    森林調査の基礎となる測量を学ぶため、敷地内でコンパス測量の実習を行いました。 ま...

    2024/08/08
    image
  • 6月19日 基礎課程「ぶり縄」

    午後は天気が良かったので、構内で「ぶり縄」を使い、木に登る訓練を行いました。 高...

    2024/07/16
    image
image image