活動報告(研修風景) HOME > 活動報告(研修風景) 短期課程「建築学生向けオンライン講座 都市木造の未来を拓く2... 建築を学ぶ学生向けのオンライン講座も今年で2年目になりました。 木造建築の第1線... 2021/10/23 10月11~22日 基礎・専攻課程「インターンシップ先訪問②... 第2回目のインターンシップがはじまりました。研修生達は林業事業体や森林組合の作業... 2021/10/22 10月16日 入校試験(推薦選考) 令和4年度入校生の選考試験が行われました。受験生は緊張した面持ちで試験に臨んでい... 2021/10/22 短期課程「土佐和紙講座」 短期課程「建築材料としての土佐和紙」講座を10月11日、12日の2日間開催しまし... 2021/10/21 10月8日 基礎課程「森林情報学(OWL)」 資源管理の基礎となるのは、林内での毎木調査。しかしながら毎木調査には非常に多くの... 2021/10/21 短期課程「オンライン木造建築講座(第2回)」 10月1日(金)に、第2回「オンライン木造建築講座」が開催されました。 テーマは... 2021/10/20 専攻課程・共通科目「森林認証」 久しぶりの専攻課程全員での共通講座です。 10月8日に「森林認証」について、東京... 2021/10/19 10月7日 基礎課程「労働災害防止」 林内での伐採作業は近接作業が危険なため、多くの現場では十分な距離を取って行います... 2021/10/18 専攻課程 森林管理コース・林業技術コース 国有林施策 10月7日は四国森林管理局と本校との連携協定に基づき、国有林施策を学ぶ講義を実... 2021/10/18 9月22日 基礎課程「演習林伐倒(採材実習)」 前回ストックヤードで木材価格と、造材について学んだ研修生。今回はその学びを活かせ... 2021/10/16 49 50 51 52 53 ..... 86 カテゴリ インターンシップ オープンキャンパス その他 リカレント 公開講座 基礎課程 実習報告 専攻課程 木造設計コース 林業技術コース 森林管理コース 活動報告カテゴリー1 短期課程 行事・イベント 講義報告 タグ QGIS Team Timberize きのこ サカキ シキミ チェンソー チェンソーワーク ドローン 備長炭 公開講座 土佐備長炭 地質 安井昇 専攻課程 建築士 建築学生向け集中講座 木材コーディネーター 木造塾 木造建築 木造設計 木造設計コース 木造防耐火 林業 林業大学校 林業女子会 林業学校 林業技術コース 林業機械 梼原町 森林GIS 森林情報 森林施業プランナー 森林管理コース 樹木医 牧野富太郎 牧野植物園 特用林産 短期課程 菊炭 隈研吾 雲の上のホテル 高知県 高知県立林業大学校 鳥獣被害対策 黒炭 新着情報 6月2日 基礎課程「卒業生との意見交換会」 2025年7月1日 専攻課程木造設計コース_5月2日 具同保育所見学 2025年6月28日 専攻課程_木材コーディネート(物部ストックヤード) 2025年6月27日 専攻課程_木材コーディネート(西又演習林) 2025年6月25日