• 短期課程「特用林産で地域おこし」シキミ・サカキ編 1日目

    短期課程です。 「特用林産で地域おこし(シキミ・サカキ編)」を3日の日程で行いま...

    2024/12/20
    image
  • 専攻課程_森林・林業経営概論

    12月3日は、専攻課程で「森林・林業・木材産業と地域創生」の講義を行いました。講...

    2024/12/06
    image
  • 11月12日 基礎課程「ほだ木用の原木伐倒」

    「しいたけ」は特用林産物であり、しいたけ栽培は農山村における地域資源を活用した産...

    2024/12/04
    image
  • 11月11日 基礎課程「森林情報②(ドローン)」

    近年、様々な分野で活躍しているドローン。 林業分野でも苗木の運搬や測量など、ます...

    2024/12/03
    image
  • 11月6日~8日 基礎課程「間伐実習(三原村)」

    3日間、三原村の村有林にて間伐実習を行いました。 三原村長の挨拶から始まり、用意...

    2024/11/29
    image
  • 11月5日 基礎課程「樹木実習(白髪山登山)」

    香美市(旧物部村)にあり四国百名山にも選ばれている白髪山を登山しました。 登山口...

    2024/11/28
    image
  • 10月30~31日 基礎課程「林業機械化論(高性能林業機械・...

    生産性向上のためには高性能林業機械は欠かせませんが、複雑な動きを行う機械である以...

    2024/11/27
    image
  • 10月26日、27日 「もくもくエコランド」

    10月26日、27日に高知市の中央公園で開催された「もくもくエコランド」へ、本校...

    2024/11/26
    image
  • 10月11日 基礎課程「造林・育林技術(ネット設置)」

    近年、皆伐が増え再造林の必要性が高まっています。 しかし、植栽した苗木がニホンジ...

    2024/11/25
    image
  • 10月9~10日 基礎課程「林業機械実習(本格架線・架設)」...

     香美市の西又演習林において集材機による架線集材施設の設営を行いました。  今回...

    2024/11/22
    image
image image