• 6月16日 基礎課程「ソーチェーン目立て」

    「林業」と聞くと真っ先に浮かぶのが、チェンソーを持って山で木を伐るイメージだと思...

    2025/08/01
    image
  • 5月16日 基礎課程「労働災害防止(刃物の取扱)」

    林業の現場では、チェンソーや刈払い機などの機械を使いますが、鎌や鉈(なた)などの...

    2025/06/03
    image
  • 5月12日~14日 専攻課程_造林学「保育間伐実習 2日目」...

    2日目は標準地調査をしたプロット内の伐倒。 林業分野の研修生から木造設計コースの...

    2025/05/23
    image
  • 5月12日~14日 専攻課程_造林学「保育間伐実習 3日目」...

    3日目はまとめ。 間伐率の決定方法や伐採木の選定理由、間伐の前後で対象林分がどう...

    2025/05/24
    image
  • 専攻課程「合同授業・伐木造材技術~実習棟編~」

     5月23日から2日間、基礎・専攻課程との合同授業で伐木造材技術の実習を行いまし...

    2025/06/04
    image
  • 専攻課程共通_無人航空技術(ドローン)

     5月26日、27日は、(株)エレパさんによる専攻課程共通の無人航空技術(ドロー...

    2025/06/12
    image
  • 5月22日、23日 基礎課程「合同授業・チェンソー実習」(演...

    5月22日から2日間、基礎・専攻課程の合同授業を演習林と実習棟の2グループに分か...

    2025/06/10
    image
  • 5月22日~23日 基礎課程「合同授業・チェンソー実習(実習...

    5月22日から2日間、行っている基礎・専攻課程の合同授業ですが、今回は実習棟の様...

    2025/06/11
    image
  • 5月29~30日 基礎課程「林業機械実習(チェンソーワーク)...

    チェンソーワークを基礎から学んでいる研修生。今回は、普段と異なる視点から指導を行...

    2025/06/24
    image
  • 6月2日 基礎課程「卒業生との意見交換会」

    就業ガイダンスを来月に控え、就職活動が気にかかる研修生たち。本日は林業大学校のO...

    2025/07/01
    image
  • 1
  • 2
  • 3
  • .....
  • 7
image