• 6月3~5日 基礎課程資格講習「伐木等機械の運転業務に係る特...

    本校の基礎課程では1年間に14種類の資格を取得できます。特に前期はハイペースで資...

    2025/07/08
    image
  • 5月7日~14日 基礎課程「林業機械実習(チェンソー)」

    チェンソーでの伐倒作業は、ただ木を切り倒すだけでなく、倒れる方向や安全管理を考慮...

    2025/05/26
    image
  • 5月7日~14日 「車両系建設機械(整地)運転技能講習」

    本校では、基礎課程の1年間に、林業の業務の中で必要となる林業機械等の14の資格を...

    2025/05/27
    image
  • 5月16日 基礎課程「労働災害防止(刃物の取扱)」

    林業の現場では、チェンソーや刈払い機などの機械を使いますが、鎌や鉈(なた)などの...

    2025/06/03
    image
  • 5月12日~14日 専攻課程_造林学「保育間伐実習 2日目」...

    2日目は標準地調査をしたプロット内の伐倒。 林業分野の研修生から木造設計コースの...

    2025/05/23
    image
  • 5月12日~14日 専攻課程_造林学「保育間伐実習 3日目」...

    3日目はまとめ。 間伐率の決定方法や伐採木の選定理由、間伐の前後で対象林分がどう...

    2025/05/24
    image
  • 専攻課程「合同授業・伐木造材技術~実習棟編~」

     5月23日から2日間、基礎・専攻課程との合同授業で伐木造材技術の実習を行いまし...

    2025/06/04
    image
  • 専攻課程共通_無人航空技術(ドローン)

     5月26日、27日は、(株)エレパさんによる専攻課程共通の無人航空技術(ドロー...

    2025/06/12
    image
  • 5月22日、23日 基礎課程「合同授業・チェンソー実習」(演...

    5月22日から2日間、基礎・専攻課程の合同授業を演習林と実習棟の2グループに分か...

    2025/06/10
    image
  • 5月22日~23日 基礎課程「合同授業・チェンソー実習(実習...

    5月22日から2日間、行っている基礎・専攻課程の合同授業ですが、今回は実習棟の様...

    2025/06/11
    image
  • 1
  • 2
  • 3
  • .....
  • 6
image