• 9月5日 木造建築施工 木造建築施工概論

     岸本先生に来ていただき、木造の仕口を加工しました。最初、ノミやノコギリ等の道具...

    2025/11/12
    image
  • 9月3日~25日 専攻課程_森林管理、林業技術コース 林業架...

     9月3日から始まった林業架線作業主任者講習は、9月12日に学科試験を行い、全員...

    2025/11/04
    image
  • 9月3日~25日 専攻課程_森林管理、林業技術コース 林業架...

     9月3日の午後から森林管理コースと林業技術コース合同で林業架線作業主任者講習が...

    2025/10/31
    image
  • 短期課程 建築学生向け集中講座「サマースクール」3日目

     最終日の3日目は高知の木造建築見学です。  まず、四国霊場31番札所の五台山竹...

    2025/10/22
    image
  • 短期課程 建築学生向け集中講座「サマースクール」2日目

     2日目は、梼原町役場森林づくり脱炭素推進課の上田さんと島村さんに、梼原町の間伐...

    2025/10/21
    image
  • 短期課程 建築学生向け集中講座「サマースクール」1日目

    8月18日から20日までの3日間、建築学生向け集中講座を開催しました。  本講座...

    2025/10/20
    image
  • 8月1日 木質構造設計 ヤング率計算

     スギ角材、集成材のヤング率計算をしました。横に渡した材の中心に自分たちが乗って...

    2025/10/16
    image
  • 専攻課程_林業技術コース 架線知識開発(架線の基本)

      専攻課程林業技術コースです。 高知では急峻な地形が多いため、古くから本格架線...

    2025/10/02
    image
  • 短期課程 建築実務者向けオンライン講座①

    短期課程木造建築コースでは、建築実務者向けオンライン講座を開催しています。 1回...

    2025/10/01
    image
  • 7月31日 木質構造設計 耐力壁試験

     筋交い、合板、貫の3種類の耐力壁の破壊試験を行いました。貫は最初の変形は大きい...

    2025/09/30
    image
image