活動報告(研修風景) HOME > 活動報告(研修風景) > 実習報告 11月10日 基礎課程「森林調査(毎木調査)」 山を見る、と一言で言っても広大な山林のどこを見るかは人によって様々です。樹種、土... 2023/01/06 11月9日 基礎課程「植栽予定地の地拵え・ネット張り」 近年、皆伐が増え再造林の必要性が高まっています。今日は香美市香北町の国有林におい... 2022/12/28 専攻課程_林業技術コース 高性能林業機械操作実習(その1) 林業技術コースでは、12月12日から12月22日まで高性能林業機械を使用した搬出... 2022/12/21 専攻課程_林業技術コース 作業道開設実習(フェラーバンチャー... フェラーバンチャーザウルスロボでの作業は、立木の伐倒作業や伐った後の立木を残存木... 2022/12/01 専攻課程_林業技術コース 作業道開設実習(フェラーバンチャー... 11月14日から11月18日まで林業技術コースでは、今年度2度目の作業道開設実習... 2022/11/30 アーボリスト講習(BAT2) その4 最終日は、今までに習った技術をすべて活用した実技講習を行いました。受講生は、この... 2022/11/29 アーボリスト講習(BAT2) その3 3日目は、ランヤード(自分の体を安定させるもの)を活用した樹上作業の練習を行った... 2022/11/28 アーボリスト講習(BAT1) その2 2日目は、樹上作業で必要になるランヤード(自分の体を安定させるもの)について、教... 2022/11/26 9月16日 基礎課程「木材利用(市場見学)」 山で伐採された樹木は造材を経て丸太にして流通されます。丸太は山から直接製材工場な... 2022/11/21 専攻課程_林業技術コース 森林情報学(ドローンを用いた画像撮... 11月2日・3日は専攻課程の林業技術コースで、ドローンを用いた画像撮影と画像の解... 2022/11/15 5 6 7 8 9 ..... 22 カテゴリ インターンシップ オープンキャンパス その他 リカレント 公開講座 基礎課程 実習報告 専攻課程 木造設計コース 林業技術コース 森林管理コース 活動報告カテゴリー1 短期課程 行事・イベント 講義報告 タグ QGIS Team Timberize きのこ サカキ シキミ チェンソー チェンソーワーク ドローン 備長炭 公開講座 地質 安井昇 専攻課程 建築士 建築学生向け集中講座 木材コーディネーター 木造塾 木造建築 木造設計 木造設計コース 木造防耐火 林業 林業大学校 林業女子会 林業学校 林業技術コース 林業機械 梼原町 森林GIS 森林情報 森林情報学 森林施業プランナー 森林管理コース 樹木医 牧野富太郎 牧野植物園 特用林産 短期課程 菊炭 隈研吾 雲の上のホテル 高知県 高知県立林業大学校 鳥獣被害対策 黒炭 新着情報 9月5日 木造建築施工 木造建築施工概論 2025年11月12日 7月28日~7月31日 基礎課程「作業道開設技術②」 2025年11月11日 9月3日~25日 専攻課程_森林管理、林業技術コース 林業架線作業主任者講習(集材訓練編) 2025年11月6日 9月3日~25日 専攻課程_森林管理、林業技術コース 林業架線作業主任者講習(索張り編) 2025年11月4日