• 5月7日~14日 基礎課程「林業機械実習(チェンソー)」

    チェンソーでの伐倒作業は、ただ木を切り倒すだけでなく、倒れる方向や安全管理を考慮...

    2025/05/26
    image
  • 5月2日 基礎課程「木の登り方」

    本校では、香美市香北町にある西又実習林で、間伐をはじめとした様々な実習を行ってい...

    2025/05/18
    image
  • 4月28日 基礎課程「救急法基礎講習」

    4月28日の午後、日本赤十字協会高知県支部から講師をお招きし、救急法基礎講習を行...

    2025/05/17
    image
  • 基礎課程「林業体育(トレイルランニング)」

    山で働く基礎体力をつけることを目的にトレイルランニングを行いました。 スマートフ...

    2025/05/14
    image
  • 基礎課程「自己PR研修、記念撮影、チェンソーブーツの歩き方」...

    先日、臼井浩二先生を講師にお迎えして、自分の情報を相手にどうやって知ってもらうか...

    2025/05/13
    image
  • 基礎課程「林業労働災害防止(キックバック)」

    刈払機取扱作業者「安全衛生教育」、伐木等の業務に係る「特別教育」の資格講習を終え...

    2025/05/08
    image
  • 3月14日 卒業式

    基礎課程20名、専攻課程22名の研修生が卒業しました。 ご来賓、保護者の皆様にご...

    2025/03/19
    image
  • 3月6日 基礎課程「里山保全・活用(自伐林家の森林施業)」

    校の外部講師でもある濵口先生は、自身の山林で施業を行う自伐林家でもあります。本日...

    2025/03/19
    image
  • 12月19日「林業機械化論(タワーヤーダの構造の理解)」

    高知県内でも徐々に導入が進んでいるタワーヤーダ。 スイングヤーダよりも長距離で、...

    2024/12/27
    image
  • 12月4~18日 基礎課程「林業機械実習(本格架線集材)」

    先日架設したエンドレスタイラー式の架線で、集材を行いました。 伐倒、荷掛け、造材...

    2024/12/27
    image
image image