活動報告(研修風景) HOME > 活動報告(研修風景) > 講義報告 専攻課程共通_無人航空技術(ドローン) 5月26日、27日は、(株)エレパさんによる専攻課程共通の無人航空技術(ドロー... 2025/06/12 専攻課程共通科目「樹木識別 1日目」 本日から2日間樹木識別。 山には宝がいっぱい。 葉の特徴などを先生から教... 2025/05/30 5月12日~14日 専攻課程_造林学「保育間伐実習 3日目」... 3日目はまとめ。 間伐率の決定方法や伐採木の選定理由、間伐の前後で対象林分がどう... 2025/05/24 5月12日~14日 専攻課程_造林学「保育間伐実習 2日目」... 2日目は標準地調査をしたプロット内の伐倒。 林業分野の研修生から木造設計コースの... 2025/05/23 5月12日~14日 専攻課程_造林学「保育間伐実習 1日目」... 専攻課程の保育間伐実習では、標準地調査をして対象地がどのような状態の山であるか、... 2025/05/22 専攻課程「笹刃の目立て」 この日は外での実習を予定していたのですが、あいにくの雨。 しかし、本校には全天候... 2025/05/16 専攻課程 共通科目 「森林林業経営概論」 4月17日は、森林林業経営概論の講義として午前中は香美森林組合の三谷様、午後... 2025/04/21 専攻課程 林業機械メンテナンス 専攻課程森林管理コース・林業技術コースでは、2月12日・13日の二日間で株式会社... 2025/02/21 短期課程「特用林産で地域おこし」きのこ編 3日目 3日目は本山町にある南部椎茸生産組合の畠山日出男さんの圃場見学。 自ら伐採して原... 2025/02/17 専攻課程_林業技術コース 架線知識開発 その2 講義後半は、主索を用いない架設方法を学びました。 1日目はハイリード式の様々なパ... 2025/02/07 1 2 3 4 ..... 32 カテゴリ インターンシップ オープンキャンパス その他 リカレント 公開講座 基礎課程 実習報告 専攻課程 木造設計コース 林業技術コース 森林管理コース 活動報告カテゴリー1 短期課程 行事・イベント 講義報告 タグ QGIS Team Timberize きのこ サカキ シキミ チェンソー チェンソーワーク ドローン 備長炭 公開講座 土佐備長炭 地質 安井昇 専攻課程 建築士 建築学生向け集中講座 木材コーディネーター 木造塾 木造建築 木造設計 木造設計コース 木造防耐火 林業 林業大学校 林業女子会 林業学校 林業技術コース 林業機械 梼原町 森林GIS 森林情報 森林施業プランナー 森林管理コース 樹木医 牧野富太郎 牧野植物園 特用林産 短期課程 菊炭 隈研吾 雲の上のホテル 高知県 高知県立林業大学校 鳥獣被害対策 黒炭 新着情報 6月18日 基礎課程「木材利用(製材工場見学)」 2025年8月20日 専攻課程_木材コーディネート(製材工場) 2025年8月19日 専攻課程_木材コーディネート(高知プレカット、嶺北林材協同組合) 2025年8月18日 6月16日 基礎課程「チェンソーワーク(大径木練習)」 2025年8月14日