活動報告(研修風景) HOME > 活動報告(研修風景) > 専攻課程 木造設計コース「木質構造設計・小規模建築物の構造設計」 木造設計コースです。 本校校舎の構造設計者でもある桜設計集団の佐藤孝浩先生に、8... 2021/09/06 専攻課程森林管理コース「森林情報学実習」 7月27日から8日間、森林情報学実習を行いました。 講師は香美森林組合地籍調査課... 2021/08/20 7月20日~8月6日 専攻課程_作業道開設実習(林業技術コー... 7月20日から始まった作業道開設実習が8月6日に終了しました。 初日と比べて研修... 2021/08/17 専攻課程・木造設計コース「環境性能設計」 これからの木造建築に求められる断熱性や省エネ性、遮音性、耐久性などについて学ぶ「... 2021/08/16 専攻課程・木造設計コース「住宅課題講評会」 木造設計コースでは、実際に建物を設計する技術を身につけるために様々な課題を設定し... 2021/08/13 専攻課程・木造設計コース 「土佐派」 今日は土佐派ネットワークスの委員長である松澤敏明先生から「土佐派の家」について... 2021/08/12 専攻課程・木造設計コース「木質構造設計」 7月12日-13日の3日間にわたり、東京大学生産技術研究所の腰原幹雄先生から「木... 2021/08/02 専攻課程・木造設計コース「就業ガイダンス&卒業生との意見交換... 7月9日に建築関係の皆様にお越しいただき、就職に向けたガイダンスを開催しました。... 2021/07/29 専攻課程森林管理コース「森林情報学②」 1例を動画で紹介。 路網配置→計画した路網から50mの伐採範囲を指定→対象林分内... 2021/07/29 専攻課程・木造設計コース「木材利用学、木材の力学的性質など」... 6月16日、17日、21日、22日の4日間、愛媛大学名誉教授の林和男先生にご講義... 2021/07/28 26 27 28 29 30 ..... 45 カテゴリ インターンシップ オープンキャンパス その他 リカレント 公開講座 基礎課程 実習報告 専攻課程 木造設計コース 林業技術コース 森林管理コース 活動報告カテゴリー1 短期課程 行事・イベント 講義報告 タグ QGIS Team Timberize きのこ サカキ シキミ チェンソー チェンソーワーク ドローン 備長炭 公開講座 地質 安井昇 専攻課程 建築士 建築学生向け集中講座 木材コーディネーター 木造塾 木造建築 木造設計 木造設計コース 木造防耐火 林業 林業大学校 林業女子会 林業学校 林業技術コース 林業機械 梼原町 森林GIS 森林情報 森林情報学 森林施業プランナー 森林管理コース 樹木医 牧野富太郎 牧野植物園 特用林産 短期課程 菊炭 隈研吾 雲の上のホテル 高知県 高知県立林業大学校 鳥獣被害対策 黒炭 新着情報 専攻課程_林業技術コース 作業道開設実習(フェラーバンチャザウルスロボ) その2 2025年11月21日 専攻課程_林業技術コース 作業道開設実習(フェラーバンチャザウルスロボ) その1 2025年11月19日 9月5日 木造建築施工 木造建築施工概論 2025年11月12日 7月28日~7月31日 基礎課程「作業道開設技術②」 2025年11月11日