活動報告(研修風景)
-
専攻課程木造設計コース「遮音・吸音設計」
木造設計コースです。
木造建築物の唯一といえる弱点は、コンクリートの建物などに比べて遮音が難しいことです。そのため「遮音設計」の授業では、音に関する基礎理論から設計手法まで、全般を学びます。
講師はこの分野での第一人者である国土技術政策総合研究所の平光厚雄先生。
講義では学校に隣接する高知県森林技術センターの音響実験室を利用した実際の試験方法を体験や11月に隈校長にプレゼンした中大規模設計についてアドバイスをいただきました。
平光先生、どうもありがとうございました。
高知県立林業大学校では来年度の研修生募集が始まっています。これからの木造建築の設計を志す方のご応募をお待ちしております。
詳細については下記の林業大学校ホームページをご覧ください。https://kochi-forestry.ac.jp/%e4%bb%a4%e5%92%8c%ef%bc%94%e5%b9%b4%e5%ba%a6%e4%b8%80%e8%88%ac%e9%81%b8%e8%80%83%e5%be%8c%e6%9c%9f%ef%bc%92%e6%ac%a1%e8%a9%a6%e9%a8%93/