活動報告(研修風景)
-
専攻課程木造設計コース「建築コミュニケーション学」
木造設計コースです。
2月21日、22日の2日間は大手門学院大学の青島啓太先生から「建築コミュニケーション学」のご講義をいただきました。
「コミニュケーション学」は4名の先生方からそれぞれ独自の視点に基づいたコミュニケーションの方法論を学ぶ当校独自のカリキュラム。
青島先生はエチオピアをはじめ海外でのプロジェクトに長年関わってこられ、国内ではつくばのCLT実験棟の意匠設計も担当されています。
毎年恒例のワークショップ、1分の1モックアップでは、全員でジャン=プルーヴェが創始した「ピクニックテーブルの脚」作りに取り組みました。合板を無駄なく使い、合理的で美しい構造体をどう作るか。また一つ建築を作っていくうえで大切なことを教えていただきました。
青島先生、本当にありがとうございました。
高知県立林業大学校では来年度研修生の後期2次募集の申し込みを3月11日まで受け付けています。これからの木造建築の設計を志す方のエントリーをお待ちしておりますので、詳細については下記の林業大学校ホームページをご覧ください。
https://kochi-forestry.ac.jp/%e4%bb%a4%e5%92%8c%ef%bc%94%e5%b9%b4%e5%ba%a6%e4%b8%80%e8%88%ac%e9%81%b8%e8%80%83%e5%be%8c%e6%9c%9f%ef%bc%92%e6%ac%a1%e8%a9%a6%e9%a8%93/