• 専攻課程「合同授業・伐木造材技術~演習林編~」

    5月23日から2日間、基礎・専攻課程との合同授業で伐木造材技術の実習を行いました...

    2025/06/05
    image
  • 専攻課程「合同授業・伐木造材技術~実習棟編~」

     5月23日から2日間、基礎・専攻課程との合同授業で伐木造材技術の実習を行いまし...

    2025/06/04
    image
  • 5月16日 基礎課程「労働災害防止(刃物の取扱)」

    林業の現場では、チェンソーや刈払い機などの機械を使いますが、鎌や鉈(なた)などの...

    2025/06/03
    image
  • 専攻課程共通科目「樹木識別 2日目」

    2日目は標本作りとテスト。   図鑑で特徴を確認しながら、1つずつ丁寧に新聞紙で...

    2025/05/31
    image
  • 専攻課程共通科目「樹木識別 1日目」

    本日から2日間樹木識別。   山には宝がいっぱい。   葉の特徴などを先生から教...

    2025/05/30
    image
  • 短期課程「研修指導者養成研修(中央東)」

    短期課程です。  4月9日、第一回指導者養成研修を実施しました。    この研修...

    2025/05/29
    image
  • 5月7日~14日 「車両系建設機械(整地)運転技能講習」

    本校では、基礎課程の1年間に、林業の業務の中で必要となる林業機械等の14の資格を...

    2025/05/27
    image
  • 5月7日~14日 基礎課程「林業機械実習(チェンソー)」

    チェンソーでの伐倒作業は、ただ木を切り倒すだけでなく、倒れる方向や安全管理を考慮...

    2025/05/26
    image
  • 5月12日~14日 専攻課程_造林学「保育間伐実習 3日目」...

    3日目はまとめ。 間伐率の決定方法や伐採木の選定理由、間伐の前後で対象林分がどう...

    2025/05/24
    image
  • 5月12日~14日 専攻課程_造林学「保育間伐実習 2日目」...

    2日目は標準地調査をしたプロット内の伐倒。 林業分野の研修生から木造設計コースの...

    2025/05/23
    image
image image