• 専攻課程_作業道開設実習(林業技術コース)(その2)

    約2週間にわたって実施した作業道開設実習が終了しました。 初日と比べて研修生は重...

    2024/08/20
    image
  • 専攻課程_作業道開設実習(林業技術コース)(その1)

    7月22日から林業技術コースにて作業道開設実習が始まりました。 期間は8月1日ま...

    2024/08/20
    image
  • 7月3日 基礎課程「救命講習」

    チェーンソー等を用いて伐倒作業を行う際、怪我には十分注意し作業を行いますが、もし...

    2024/08/08
    image
  • 7月2日 基礎課程「測量技術」

    森林調査の基礎となる測量を学ぶため、敷地内でコンパス測量の実習を行いました。 ま...

    2024/08/08
    image
  • 専攻課程_救急法救急員養成講習

     6/24日・25日は、日本赤十字協会高知県支部から講師をお招きし、救急法救急員...

    2024/08/07
    image
  • 専攻課程森林管理コース_森林情報学①②

     6月12日より森林管理コースの要と言ってもよい森林情報学シリーズの講義が始まり...

    2024/08/07
    image
  • 林業技術コース_スキルアップ(架線技術)(その2)

    最終日は、架線シミュレーターを使って、搬器の走行や荷の上げ下げを行い、架線集材の...

    2024/08/06
    image
  • 林業技術コース_スキルアップ(架線技術)(その1)

    7月16日・17日・18日の三日間で、架線技術についての講義を行いました。 講師...

    2024/08/06
    image
  • 6月19日 基礎課程「ぶり縄」

    午後は天気が良かったので、構内で「ぶり縄」を使い、木に登る訓練を行いました。 高...

    2024/07/16
    image
  • 6月18日 基礎課程「育林技術 造林鎌の取り扱い」

    植えた木は一定の大きさになるまで、周囲の草木に負けないよう下刈りを行う必要があり...

    2024/07/12
    image
image image