• 専攻課程共通講座「森林文化・多面的機能学」5月7日

    今年度初めてのリモート講義です。 講師は京都府立林業大学校の只木良也名誉校長です...

    2021/05/11
    image
  • 4月27日 基礎課程「林業体育(ネイチャーゲーム)」

    単に木を伐るだけが林業ではありません。自然に親しむことで見えてくることもたくさん...

    2021/05/11
    image
  • 4月26日 基礎課程 「造林学」

    人工林を作り育てるうえで、初めに行う地拵えや植栽等の作業を総称して「造林」といい...

    2021/05/11
    image
  • 専攻課程共通講座「4月26日・27日地拵え・植栽」

    4月26日・27日の両日、大川村の村有林(0.41ha)にヤマザクラの苗木480...

    2021/05/07
    image
  • 4月19日 基礎課程 「林業基本技術」(読図、山の歩き方)

    通信環境の悪い山岳域において、読図は非常に重要なスキルの一つ。今回はチェーンソー...

    2021/04/28
    image
  • 4月16日 基礎課程 「林業労働災害防止」

    ケガのリスクが付きまとう林業にとって、ヘルメット等の安全装備は非常に重要です。今...

    2021/04/23
    image
  • 4月14日 基礎課程 「オリエンテーション」(自己紹介)

    入校式も終え研修生同士も少しずつ名前や顔を憶えてもらいますが、マスク着用もあり、...

    2021/04/23
    image
  • 専攻課程・基礎課程 授業開始

    令和3年度の入校式、オリエンテーションも無事に執り行われ、いよいよ授業が始まりま...

    2021/04/22
    image
  • 4月10日 協定式・入校式

    今年は基礎課程23名、専攻課程21名の研修生が林業大学校に入校しました。新型コロ...

    2021/04/14
    image
  • 4月6日 短期課程_研修指導者養成

    入校式を間近に控え、教員も新年度の講義や実習の準備を行っています。 今回は、林業...

    2021/04/08
    image
image image