活動報告(研修風景) HOME > 活動報告(研修風景) 2月17日 基礎課程「チェンソーワーク」 1年間チェンソーで木を伐ってきた研修生たち。最後の確認として、場内でのチェンソー... 2022/03/08 2月8日 基礎課程「第4回インターンシップ報告会」 基礎課程では1年間に4回、2週間のインターンシップを行います。インターン後は2週... 2022/03/07 専攻課程・森林管理コース 森林施業プランナー その⑤ 「森林施業プランナー その④」で森林施業提案書は大きく分けて施業内容と事業収支... 2022/03/05 専攻課程_チェーンソーに関する知識 2月21日(月)に、林業技術コースと森林管理コースが合同で、チェーンソーに関す... 2022/03/04 専攻課程木造設計コース「建築コミュニケーション学」 木造設計コースです。 2月24日、25日の2日間は「コミュニケーション学」。 毎... 2022/03/04 専攻課程木造設計コース「建築コミュニケーション学」 木造設計コースです。 2月21日、22日の2日間は大手門学院大学の青島啓太先生か... 2022/03/03 専攻課程木造設計コース「遮音・吸音設計」 木造設計コースです。 木造建築物の唯一といえる弱点は、コンクリートの建物などに比... 2022/03/02 短期課程「大径木伐倒時の手順」 短期課程です。 高知県内では60年生を超えるスギ、ヒノキの林分が多くなってきまし... 2022/03/01 専攻課程・森林管理コース 森林施業プランナー その④ 森林施業プランナーが森林所有者へ提示する森林施業提案書は大きく分けて施業内容と... 2022/02/26 専攻課程・木造設計コース「設計積算」 木造設計コースです。 今回の講師は木構造振興の原田浩司先生。本年度2回目の登場で... 2022/02/24 43 44 45 46 47 ..... 86 カテゴリ インターンシップ オープンキャンパス その他 リカレント 公開講座 基礎課程 実習報告 専攻課程 木造設計コース 林業技術コース 森林管理コース 活動報告カテゴリー1 短期課程 行事・イベント 講義報告 タグ QGIS Team Timberize きのこ サカキ シキミ チェンソー チェンソーワーク ドローン 備長炭 公開講座 土佐備長炭 地質 安井昇 専攻課程 建築士 建築学生向け集中講座 木材コーディネーター 木造塾 木造建築 木造設計 木造設計コース 木造防耐火 林業 林業大学校 林業女子会 林業学校 林業技術コース 林業機械 梼原町 森林GIS 森林情報 森林施業プランナー 森林管理コース 樹木医 牧野富太郎 牧野植物園 特用林産 短期課程 菊炭 隈研吾 雲の上のホテル 高知県 高知県立林業大学校 鳥獣被害対策 黒炭 新着情報 専攻課程木造設計コース_5月2日 東山小学校見学 2025年7月4日 6月2日 基礎課程「卒業生との意見交換会」 2025年7月1日 専攻課程木造設計コース_5月2日 具同保育所見学 2025年6月28日 専攻課程_木材コーディネート(物部ストックヤード) 2025年6月27日