• アーボリスト講習(BAT1) その1

    11月7日から11日の4日間、アーボリストトレーニング研究所のジョン・ギャスライ...

    2022/11/24
    image
  • 10月26~28日 基礎課程「林業機械実習(本格架線・架設)...

    スイングヤーダで行う簡易架線(地引き)とは違い、木材を空中に浮かせて運ぶことが出...

    2022/11/23
    image
  • 9月26~29日 基礎課程「森林作業道開設実習②」

    森林の維持管理には、頻繁な見回りや施業に機械を用いるための路網が欠かせません。 ...

    2022/11/22
    image
  • 9月16日 基礎課程「木材利用(市場見学)」

    山で伐採された樹木は造材を経て丸太にして流通されます。丸太は山から直接製材工場な...

    2022/11/21
    image
  • 短期課程「建築材料としての土佐和紙」

     短期課程です。  11月1、2日は「建築材料としての土佐和紙」講座が開催されま...

    2022/11/20
    image
  • 短期課程「特用林産で地域おこし~山菜編~」

     短期課程です。  10月20日・21日と「特用林産で地域おこし(山菜編)」を行...

    2022/11/17
    image
  • 専攻課程_林業技術コース 森林情報学(ドローンを用いた画像撮...

    11月2日・3日は専攻課程の林業技術コースで、ドローンを用いた画像撮影と画像の解...

    2022/11/15
    image
  • 専攻課程_林業技術コース 造林学実習(下刈り)

    10月27日・28日は専攻課程の林業技術コースで、大荒の滝近くの国有林で、下刈り...

    2022/11/14
    image
  • 専攻課程_森林・林業経営概論

    10月25日は、専攻課程各コース合同で地域公共政策①「森林整備事業等の考え方・仕...

    2022/11/11
    image
  • 11月4日 基礎課程「林業体育(ツリークライミング、トレッキ...

    山に親しんだ子供時代、多くの人が行った木登り遊び。今回はロープを使った木登りであ...

    2022/11/09
    image
image image