活動報告 HOME > 活動報告 > 専攻課程 > 林業技術コース > 7/23~8/5 専攻課程林業技術コース 作業道開設実習 2019/08/09 記事一覧に戻る 7/23~8/5 専攻課程林業技術コース 作業道開設実習 専攻課程 林業技術コース です。 約10日間、バックホウによる作業道開設実習を行いました。昨年の研修生が開設した道を更に延長し進んでいきます。 初めは研修生も久しぶりのバックホウの操作や土・根株の処理に苦戦しているようでしたが、最後の方には慣れて自分で考えて開設できるようなってきたと思います。 雨で作業ができなかった日もあるので、もう少しやっておきたい気持ちもありますが、この続きは秋。フェラバンチャザウルスロボを使って行う予定です。 2019/08/09 記事一覧に戻る カテゴリ インターンシップ オープンキャンパス その他 リカレント 公開講座 基礎課程 実習報告 専攻課程 木造設計コース 林業技術コース 森林管理コース 活動報告カテゴリー1 短期課程 行事・イベント 講義報告 タグ QGIS Team Timberize きのこ サカキ シキミ チェンソーワーク ドローン 備長炭 公開講座 土佐備長炭 地質 安井昇 建築士 建築学生向け集中講座 指導者養成 日高村 木材コーディネーター 木造塾 木造建築 木造設計 木造設計コース 木造防耐火 林業 林業大学校 林業女子会 林業学校 林業技術コース 林業機械 梼原町 森林GIS 森林情報 森林施業プランナー 森林管理コース 樹木医 牧野富太郎 牧野植物園 特用林産 短期課程 菊炭 隈研吾 雲の上のホテル 高知県 高知県立林業大学校 鳥獣被害対策 黒炭 新着情報 3月14日 卒業式 2025年3月19日 3月6日 基礎課程「里山保全・活用(自伐林家の森林施業)」 2025年3月19日 専攻課程 林業機械メンテナンス 2025年2月21日 短期課程「特用林産で地域おこし」きのこ編 3日目 2025年2月17日