2025/07/10
    記事一覧に戻る image

    短期課程「研修指導者養成研修(中央西)」

    短期課程です。

     6月3日、第三回指導者養成研修を実施しました。

     

     今回は中央西事務所管内から14名の指導者の方々にご参加いただきました!

     指導者として大切なのは、新人作業員さんから「どうやればいいんですか?」「どこに気をつければいいですか?」と聞かれたときに、言葉で説明できることです。

     「見て覚える」も現場では大切な学び方のひとつですが、
     “どこを見るべきか”、たとえばチェンソーのどの部分なのか、体のどの動きなのか...。
     そうした視点を具体的に伝えることが、安心・安全な技能の継承につながります。

     今回は、ベテランの皆さんが“いつも無意識にやっている動き”を言語化する難しさに直面しつつも、「ここがポイントだったのか」と気づきを得てくださる場面が多く見られました。

     少し大げさに体を動かして見せる、ゆっくりと強調して見せる。
     そういった“見せる工夫”も、伝える技術の一つ。

     今回も、指導力を高める貴重な一日となりました。

    #チェンソー #林業 #安全教育 #新人研修 #高知で林業 #佐川町 #林業を盛り上げたい #指導者育成 #山の仕事

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA

    2025/07/10
    記事一覧に戻る image