• 短期課程 建築学生向け集中講座「サマースクール」3日目

     最終日の3日目は高知の木造建築見学です。  まず、四国霊場31番札所の五台山竹...

    2025/10/22
    image
  • 短期課程 建築学生向け集中講座「サマースクール」2日目

     2日目は、梼原町役場森林づくり脱炭素推進課の上田さんと島村さんに、梼原町の間伐...

    2025/10/21
    image
  • 短期課程 建築学生向け集中講座「サマースクール」1日目

    8月18日から20日までの3日間、建築学生向け集中講座を開催しました。  本講座...

    2025/10/20
    image
  • 8月1日 木質構造設計 ヤング率計算

     スギ角材、集成材のヤング率計算をしました。横に渡した材の中心に自分たちが乗って...

    2025/10/16
    image
  • 7月8日 基礎課程「燃料鑑定」

    林業では、間伐や下刈りなどの際に使用するチェンソーや刈り払い機のような小型の機械...

    2025/10/14
    image
  • 大阪公立大学の皆さんが間伐体験をしました!

    高知県立林業大学校と「教育研究の連携・協力に関する協定」を締結している大阪公立大...

    2025/10/08
    image
  • 研修生日記①|JLCアカデミー・ジュニアクラス交流会および競...

    9月13日、一路鳥取県へ向かい、JLCのアカデミー・ジュニアクラス交流会および競...

    2025/10/07
    image
  • 7月7日 基礎課程「森林調査(毎木調査)」

    山を見る、と一言で言っても広大な山林のどこを見るかは人によって様々です。 樹種、...

    2025/10/06
    image
  • 7月3~4日 「就業ガイダンス」

    本校ではインターンシップに先立ち、2日間、県内の林業事業体にお集まりいただいて、...

    2025/10/03
    image
  • 専攻課程_林業技術コース 架線知識開発(架線の基本)

      専攻課程林業技術コースです。 高知では急峻な地形が多いため、古くから本格架線...

    2025/10/02
    image
image