活動報告(研修風景)
-
記事一覧に戻る
9月3日~25日 専攻課程_森林管理、林業技術コース 林業架線作業主任者講習(集材訓練編)
9月3日から始まった林業架線作業主任者講習が9月25日に終了しました。
実技講習の前半では、講師の指導のもと、エンドレスタイラー式の索張りを行い、架設後に主索の検定や試運転後の点検作業をしっかり行いました。
実技講習の後半では、研修生が3班に分かれて、無線で連絡を取り合いながら集材の訓練を行いました。
また、架線作業に必要な技術であるワイヤロープの加工実習も行いました。併せて、自分達で加工したワイヤロープや繊維ロープの破断強度試験も行い、加工方法の違いによってどのような箇所から、どれくらいの荷重でワイヤロープが切断されるかの実証も行いました。
今後も、研修生は講習で学んだ安全な索張り方法と必要な知識を実際の現場で活かせるように、さらなる技術の向上に努めます。

記事一覧に戻る