2025/05/13
    記事一覧に戻る image

    基礎課程「自己PR研修、記念撮影、チェンソーブーツの歩き方」

    先日、臼井浩二先生を講師にお迎えして、自分の情報を相手にどうやって知ってもらうか、自己PRの仕方をパワーポイントで「自己紹介カード」の作成を通じてご教示いただきました。

    大阪出身の臼井先生の経験談を交えた語り口に研修生も引き込まれて、楽しく学ぶことができました。

    そして、午後には、やっと全身のチェンソーウェア装備が揃ったところで天気にもなんとか恵まれたので、学校を背景に研修生それぞれがチェンソーを構えて記念撮影を行いました。

    また、本校ではチェンソー作業を行う際は、チェンソー防護ズボンはもちろん、チェンソーからの防護性能を持った「チェンソーブーツ」についても着用を徹底していますが、重く硬いブーツということもあって歩き慣れない生徒も多いため、場内の斜面を利用した斜面での歩行訓練を行っています。
    基本的な履き方、紐(ワイヤー)の閉め方から、歩行時の重心位置や靴底のエッジを使った歩き方(トラバース、直登など)の訓練を行い、その後、怪我人を想定し、パートナーを背負っての歩行訓練も行いました。

    今後、このようなチェンソー作業の安全装備が若い世代から現場に広まっていくことを期待しています。

     

     

    2025/05/13
    記事一覧に戻る image