• 記事一覧に戻る image

    【シリーズ】正直に答えて!卒業生VOL3

    高知県立林業大学校の卒業生の今を紹介するシリーズ
    
    「正直に答えて!卒業生」
    
    第3回目は令和6年度専攻課程林業技術コース卒業の日浦さん。
    
    正直に答えていただいたインタビュー動画はinstagramからご覧ください。
    
    
    
     

    Q 林業大学校に通ってよかったことは?

    A 高校とは違って、林業大学校にはいろんな年齢や経歴の人が通っていて、年上の方と関わる機会も多かったです。
      そういう中で、林業の技術だけじゃなくて、社会で働くうえで大事なことや人との接し方も学べた気がします。
        

    Q 現在の仕事内容を教えてください?

    A 今は主に造林の作業をしています。
      ときどき、林産の現場にも入って、先輩に付き添って木を伐ったり、フォワーダに乗って材を運び出したりもしています。
        いろんな作業を経験させてもらえています。
        学校で取得した重機の資格も早速現場で活かすことができていて、学んだことが実践につながっているのを実感しています。

    Q 現在の目標や課題は?

    A 学校で学んだことが現場でも役立つ場面はありますが、実際の仕事では、状況に応じて臨機応変に対応しないといけないことも多いです。
      だからこそ、現場での経験を積むことの大切さを日々実感しています。
     今は、先輩の技を学んで、自分も一人前の山師になれるように、一つひとつの作業を丁寧にこなしていくことが目標です。

    記事一覧に戻る image