【シリーズ】正直に答えて!卒業生VOL2
高知県立林業大学校の卒業生の今を紹介するシリーズ
「正直に答えて!卒業生」
第2回目は令和5年度卒業の足立さん。
正直に答えていただいたインタビュー動画はinstagramからご覧ください。
Q 林業に興味をもったきっかけは?
A もともと大学で建築を学んでいて、木造建築が好きでした。
学びを深めるうちに、空間よりも「材料」そのものに興味が出てきて。
その流れをたどっていったら、最終的に林業にたどりつきました。
「まずはやってみよう」と思って、今は林業の現場で働いています
Q 現在の就職先を選んだ理由は?
A 小規模でスピード感のある林業がしたくて、この会社を選びました。
インターンで2回訪れて、小さな機械を使って、素早く作業を進めるスタイルに魅力を感じました。
大きな重機で大量に出す林業も大事だと思いますが、自分にはこのやり方が合っていると感じました。
Q 高知のいいところ・悪いところは?移住して感じたことは?
A 都会では欲しいものがすぐ手に入るけど、田舎ではそうはいかないなと感じます。
でもその代わり、近所の方から野菜やお惣菜をいただくこともあって、人とのつながりがあるのは高知のいいところ。
空き家バンクで見つけた家に住み、今は四万十町で暮らしています。
ご近所の方にいただいたトマトの苗に水をやるのが、最近の楽しみです。